2021年04月02日

義重山大光院新田寺(大光院)吞龍様 太田 2021/04/02
山門
【義重山大光院新田寺(大光院)吞龍様 太田 2021/04/02】
金山城跡の後、寄りました。大光院は群馬県太田市金山町にある浄土宗の寺院で、山号は義重山、東上州三十三観音特別札所、群馬七福神の弁財天です。通称は「呑龍様」、地元の人は、そう呼んでいます。 中島飛行機で開発された一〇〇式重爆撃機という航空機の愛称が、「呑龍」だったのでそう呼ばれているようです。1983年に、ぐんま観光百選の一位になったそうですが、第一位になるほどではないと思います。
所在地: 〒373-0027 群馬県太田市金山町37−8
電話: 0276-22-2007

山門の前にあった制水弁

山門傍、ぐんま観光百選の一位になった時の表示板

参道

義重山大光院新田寺(大光院)

義重山大光院新田寺(大光院)

義重山大光院新田寺(大光院)

義重山大光院新田寺(大光院)、鐘楼

義重山大光院新田寺(大光院)、手水舎

義重山大光院新田寺(大光院)

義重山大光院新田寺(大光院)、開山堂



義重山大光院新田寺(大光院)、本堂





義重山大光院新田寺(大光院)、臥龍松


義重山大光院新田寺(大光院)、本堂


義重山大光院新田寺(大光院)、開山堂

