2021年09月25日

世田谷代官屋敷・世田谷通りを散策 2021/09/24

2021年09月24日

IMG_9497.jpg
世田谷代官屋敷・世田谷通りを散策 2021/09/24
世田谷代官屋敷通り

【世田谷代官屋敷・世田谷通りを散策 2021/09/24】
鶴松山実相院で、自転車で来ている姉と判れて、を世田谷代官屋敷と軽く世田谷通りを散策しました。
所在地:〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1丁目29−18
営業時間:9時00分〜17時00分、月曜日定休

IMG_9498.jpg
天祖神社
IMG_9499.jpg

IMG_9500.jpg
世田谷代官屋敷
IMG_9501.jpg

IMG_9502.jpg

IMG_9503.jpg

IMG_9504.jpg

IMG_9505.jpg

IMG_9506.jpg

IMG_9507.jpg

IMG_9508.jpg
世田谷代官屋敷案内図

IMG_9509.jpg
世田谷通り:もう営業していない蕎麦屋

IMG_9510.jpg
世田谷通り:鹿港

IMG_9511.jpg
世田谷通り:サイゴン

posted by taiwank at 17:23| Comment(0) | _散策

鶴松山実相院 世田谷 2021/09/24

2021年09月24日

IMG_9489.jpg
鶴松山実相院 世田谷 2021/09/24
鶴松山実相院

【鶴松山実相院 世田谷 2021/09/24】
八志希の寿司ランチの後、姉と近くにある鶴松山実相院を見学しました。このお寺は、曹洞宗の寺院で、世田谷吉良氏との関係が深く、吉良氏の菩提寺である勝光院の末寺だそうです。ここは、こじんまりして清潔感のお寺で。いつ訪れてもいいです。
所在地:東京都世田谷区弦巻3-29-6
アクセス:世田谷線上町駅から徒歩5分

IMG_9490.jpg
鶴松山実相院の入り口

IMG_9491.jpg
鶴松山実相院

IMG_9492.jpg
鶴松山実相院:変わった葉っぱの木


IMG_9493.jpg

IMG_9494.jpg

IMG_9495.jpg

IMG_9496.jpg

posted by taiwank at 16:59| Comment(0) | _散策

再び、八志希で寿司ランチ 世田谷 2021/09/24

2021年09月24日

IMG_9472.jpg
再び、八志希で寿司ランチ 世田谷 2021/09/24
お店

【再び、八志希で寿司ランチ 世田谷 2021/09/24】
姉と電車に乗って上町にある八志希で寿司ランチをいただきました。このお店は、住宅街にある外装と内装も清潔感のお店です。アクリル板も間仕切り板も設置されておりコロナ対策も万全です。今日はサービスのアルコールは無し、代わりに冷たい烏龍茶が付きます。カウンター席に着き、いつもの様にコース握りをオーダーしました。付きだしはシラス大根、握りは、ひらめ、シマアジ、ハタ、生ダコ、ヒラマサ、ホウボウ、北寄貝、トロ、巻物
が出てきます。最後に紅茶とメロンが出てきます。特に、ホウボウ、北寄貝、トロは美味かったです。満足できました。お値段は、税込み2200円。
所在地: 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻5丁目18−11
営業時間:11時45分〜14時00分, 17時30分〜22時30分
電話: 03-3426-1336
アクセス:世田谷線上町駅から徒歩6分、600m

IMG_9473.jpg
カウンター席

IMG_9474.jpg
付きだしはシラス大根

IMG_9475.jpg
ひらめ

IMG_9476.jpg
シマアジ

IMG_9477.jpg
戻り鰹

IMG_9478.jpg
甘エビ

IMG_9479.jpg
白魚

IMG_9480.jpg
ハタ

IMG_9481.jpg
生ダコ

IMG_9483.jpg
ヒラマサ

IMG_9484.jpg
ホウボウ

IMG_9485.jpg
北寄貝

IMG_9486.jpg
トロ

IMG_9487.jpg
巻物

IMG_9488.jpg
紅茶とメロン

posted by taiwank at 15:21| Comment(0) | 日記

湯殿川沿いをポタリング&秋桜 八王子 2021/09/21

2021年09月21日

IMG_9455.jpg
湯殿川沿いをポタリング&秋桜 八王子 2021/09/21
湯殿川沿いの秋桜

【湯殿川沿いをポタリング&秋桜 八王子 2021/09/21】
今日は湯殿川沿いをポタリングしながら川沿いの秋桜を見に行きます。片倉城跡公園の付近に来ましたが、コスモスが見当たりません。以前が、自然に近い形でコスモスが咲いていましたが、今は全き見当たりません。気を取り直して、上流方面を走行するとコスモスが見えてきました。安心、良いですね、自然に近い形で咲いている秋桜は。

IMG_9456.jpg
湯殿川沿いの秋桜

IMG_9457.jpg

IMG_9458.jpg

IMG_9459.jpg

IMG_9460.jpg

IMG_9461.jpg

IMG_9462.jpg

IMG_9463.jpg

IMG_9464.jpg

IMG_9465.jpg

IMG_9466.jpg

IMG_9467.jpg

IMG_9468.jpg

IMG_9469.jpg

IMG_9470.jpg

IMG_9471.jpg

posted by taiwank at 14:49| Comment(0) | ◎さくら

東府中のお蕎麦屋「萬蔵庵」 2021/09/13

2021年09月13日

IMG_9454.jpg
東府中のお蕎麦屋「萬蔵庵」 2021/09/13
お店

【東府中のお蕎麦屋「萬蔵庵」 2021/09/13】
姉とお蕎麦屋「萬蔵庵」で昼食。注文は前回と同じで姉はキスゲおろしそば、私はカツ丼ミニそばセット。ここの蕎麦は、電車賃を使っても来る価値はあります。
電話:042-362-4590
住所:東京都府中市若松町2-4-7
アクセス:京王線 東府中駅 徒歩7分
営業時間:11:00〜15:30/17:30〜20:00
定休日:火曜日

IMG_9452.jpg
キスゲおろしそば

IMG_9453.jpg
カツ丼ミニそばセット

posted by taiwank at 14:02| Comment(0) | 日記

お惣菜屋さんの天婦羅 八王子 2021/09/08

2021年09月08日

IMG_9451.jpg
お惣菜屋さんの天婦羅 八王子 2021/09/08
お店

【お惣菜屋さんの天婦羅 八王子 2021/09/08】
甲州街道を走行中、弁当・お惣菜屋さんで天婦羅を見つけました。お店で揚げてる感じがして、即刻、かき揚げとイカ天を買いました。自宅で、天婦羅蕎麦にして美味しくいただきました。


posted by taiwank at 13:50| Comment(0) | ◎八王子散策・観光

てんや 八王子 2021/09/07

2021年09月07日

IMG_9450.jpg
てんや 八王子 2021/09/07
お店

【てんや 八王子 2021/09/07】
てんやの天丼
アクセス:JR八王子駅北口から徒歩2分
住所:八王子市東町12-1
IMG_9448.jpg
メニュー

IMG_9449.jpg
天丼、味噌汁付き

posted by taiwank at 12:58| Comment(0) | ◎天婦羅・蕎麦

日高屋で炒飯・餃子 八王子 2021/08/31

2021年08月31日

IMG_9447.jpg
日高屋で炒飯・餃子 八王子 2021/08/31
お店

【日高屋で炒飯・餃子 八王子 2021/08/31】
日高屋で炒飯・餃子、690円、安くて旨い。

IMG_9445.jpg
炒飯・餃子、690円

posted by taiwank at 12:31| Comment(0) | ◎中華・拉麺

焼肉ライク 八王子店 2021/08/27

2021年08月27日

IMG_9440.jpg
焼肉ライク 八王子店 2021/08/27
一人用のカウンター席

【焼肉ライク 八王子店 2021/08/27】
焼肉ライクで焼肉定食。一人で来ても気遣いなく食べられるお店です。
住所:〒192-0083 東京都八王子市旭町8−6 第2ロダンビル 1-2階
営業時間:10時00分〜23時00分
電話番号:+81426499029
IMG_9442.jpg
焼肉定食

IMG_9443.jpg
調味料色々

IMG_9444.jpg
お店



posted by taiwank at 11:56| Comment(0) | ◎焼肉・とんかつ・肉

高尾山麓までポタリング 2021/08/24

2021年08月24日

IMG_9436.jpg
高尾山麓までポタリング 2021/08/24
高尾山口駅

【高尾山麓までポタリング 2021/08/24】
久し振りに、高尾山麓までポタリング。登山者はチラホラ見かける程度でした。

IMG_9437.jpg
高尾橋

IMG_9438.jpg
ケーブルカー乗り場・清滝駅
IMG_9439.jpg
posted by taiwank at 00:38| Comment(0) | 八王子散策