2022年03月31日

武蔵野陵傍の南浅川橋まで浅川土手の桜並木を見ながらポタリング 八王子 2022/03/30

2022年03月30日

IMG_2171.jpg
武蔵野陵傍の南浅川橋まで浅川土手の桜並木を見ながらポタリング
浅川土手のソメイヨシノの桜並木

【武蔵野陵傍の南浅川橋まで浅川土手の桜並木を見ながらポタリング 八王子 2022/03/30】
武蔵野陵傍の南浅川橋まで浅川土手の桜並木を見ながらポタリングをしました。片道8q、自転車で33分でした。
前回に行った浅川大橋から先をじっくりポタリング、この辺も以前に比べ小規模になった感じがしました。
花見を愛でてる人は、数人の人が楽しんでいました。
同じ花見をしてる地元の人は、傍に住んでいる人が、毛虫などの被害を市に訴えると、市の職員が枝を切ってしまうと言っていました。うーん。。。確かに、以前の浅川の河原には、時期によって、曼殊沙華、芥子、土筆や桑の花や実を一面にありましたが、もう、見ることができなくなりました。寂しいですね。
散歩の時に、熟れて落ちた桑の実をよく食べたものでした。
帰りがけに、日高屋 八王子横山店で早めの夕食をとりました。
中華丼と餃子を注文、美味しかった。

IMG_2172.jpg
浅川土手のソメイヨシノの桜並木
IMG_2173.jpg

IMG_2174.jpg

IMG_2175.jpg

IMG_2176.jpg

IMG_2177.jpg

IMG_2178.jpg
浅川土手の雪柳

IMG_2179.jpg
浅川土手のソメイヨシノの桜並木
IMG_2180.jpg

IMG_2181.jpg
浅川土手の花、白いボケでしょうか

IMG_2182.jpg
浅川土手の花、ムカエリでしょうか。土筆も混ざっていました。

IMG_2183.jpg
浅川土手の濃いピンクの枝垂桜
IMG_2185.jpg

IMG_2186.jpg
浅川土手のソメイヨシノの桜並木
IMG_2187.jpg

IMG_2188.jpg

IMG_2189.jpg

IMG_2190.jpg

IMG_2191.jpg

IMG_2192.jpg
浅川土手の淡いピンクの枝垂桜

IMG_2193.jpg
浅川土手の濃いピンクの花
IMG_2194.jpg

IMG_2195.jpg
南浅川橋傍の浅川土手のソメイヨシノ
IMG_2196.jpg

IMG_2197.jpg

IMG_2198.jpg
日高屋 八王子横山店

IMG_2199.jpg
中華丼

IMG_2200.jpg
餃子

posted by taiwank at 00:15| Comment(0) | ◎さくら

2022年03月30日

打越土入公園・湯殿川・片倉城址公園の桜、再び 八王子 2022/03/29

2022年03月29日

IMG_2128.jpg
打越土入公園・湯殿川・片倉城址公園の桜、再び 八王子 2022/03/29
打越土入公園の桜

【打越土入公園・湯殿川・片倉城址公園の桜、再び 八王子 2022/03/29】
ここには、四日前にも行きましたが、まだ蕾でした。さて、今日はどうでしょうか?
打越土入公園の桜は、満開にはまだ少し早く、六分咲でしたが、公園の一面に咲く、濃いピンク色の桜は綺麗でした。公園では、子供連れの人や、子供たちが桜を楽しんでいました。
次に、湯殿川沿いに桜並木を見に行きました。四日前は殆どが桜は蕾の状態でしたが、ちょうどいいタイミング、満開で、木全体に淡いピンクの花をつけていました。ソメイヨシノでしょうか。
川面にせり出した桜と比較的きれいな川の光景は見ごたえがありました。
続いて、片倉城址公園に行ってみました。濃いピンク色の桜や同じくしだれ桜は、満開一歩手前の感じでしたが、ソメイヨシノは満開でした。ここにも、子供連れの人や、子供たちが桜を楽しんでいました。ソーシャルディスタンスに配慮しながら、ビニールシートを敷いて桜を愛でてるグループもいました。

IMG_2129.jpg
打越土入公園の桜
IMG_2130.jpg

IMG_2131.jpg

IMG_2132.jpg
湯殿川の桜並木、満開でした。
IMG_2133.jpg

IMG_2134.jpg

IMG_2135.jpg

IMG_2136.jpg

IMG_2137.jpg

IMG_2139.jpg

IMG_2140.jpg

IMG_2141.jpg

IMG_2142.jpg

IMG_2143.jpg

IMG_2144.jpg

IMG_2145.jpg

IMG_2146.jpg

IMG_2147.jpg

IMG_2148.jpg

IMG_2149.jpg

IMG_2150.jpg
片倉城址公園の桜
IMG_2152.jpg

IMG_2153.jpg

IMG_2154.jpg

IMG_2155.jpg

IMG_2156.jpg

IMG_2157.jpg

IMG_2158.jpg

IMG_2159.jpg

IMG_2160.jpg

IMG_2161.jpg

IMG_2162.jpg

IMG_2163.jpg

IMG_2164.jpg

IMG_2165.jpg

IMG_2166.jpg

IMG_2167.jpg

IMG_2168.jpg

IMG_2169.jpg

IMG_2170.jpg

posted by taiwank at 14:03| Comment(0) | ◎さくら