
武蔵野陵傍の南浅川橋まで浅川土手の桜並木を見ながらポタリング
浅川土手のソメイヨシノの桜並木
【武蔵野陵傍の南浅川橋まで浅川土手の桜並木を見ながらポタリング 八王子 2022/03/30】
武蔵野陵傍の南浅川橋まで浅川土手の桜並木を見ながらポタリングをしました。片道8q、自転車で33分でした。
前回に行った浅川大橋から先をじっくりポタリング、この辺も以前に比べ小規模になった感じがしました。
花見を愛でてる人は、数人の人が楽しんでいました。
同じ花見をしてる地元の人は、傍に住んでいる人が、毛虫などの被害を市に訴えると、市の職員が枝を切ってしまうと言っていました。うーん。。。確かに、以前の浅川の河原には、時期によって、曼殊沙華、芥子、土筆や桑の花や実を一面にありましたが、もう、見ることができなくなりました。寂しいですね。
散歩の時に、熟れて落ちた桑の実をよく食べたものでした。
帰りがけに、日高屋 八王子横山店で早めの夕食をとりました。
中華丼と餃子を注文、美味しかった。

浅川土手のソメイヨシノの桜並木






浅川土手の雪柳

浅川土手のソメイヨシノの桜並木


浅川土手の花、白いボケでしょうか

浅川土手の花、ムカエリでしょうか。土筆も混ざっていました。

浅川土手の濃いピンクの枝垂桜


浅川土手のソメイヨシノの桜並木






浅川土手の淡いピンクの枝垂桜

浅川土手の濃いピンクの花


南浅川橋傍の浅川土手のソメイヨシノ



日高屋 八王子横山店

中華丼

餃子