2022年03月17日

半年振りの八志希で寿司ランチ 世田谷 2022/03/17

2022年03月17日

IMG_2034.jpg
半年振りの八志希で寿司ランチ 世田谷 2022/03/17
上町駅

【半年振りの八志希で寿司ランチ 世田谷 2022/03/17】
姉と半年振りの八志希で寿司ランチを食べました。姉とは、12時にお店で待ち合わせ、30分前に着いたので、近くにある鶴松山実相院を時間まで散策しました。このお寺は、曹洞宗の寺院で、世田谷吉良氏との関係が深い、こじんまりした清潔感のお寺です。
時間が来たので、入店、今日も満席、男性は私ともう一人、あとはご婦人ばかりです。
飲み物の冷酒に、付きだしは鮟肝、お寿司はひらめ、きんめ、さくらます、生ダコ、シマエビ、シラウオ、真鯛昆布締め、さば、シマアジ、赤貝、トロ、最後の巻物が出て、お寿司コースは終わりです。デザートのメロンに紅茶が出て、食事は終わりです。満足しました。
帰りは、世田谷通りから、豪徳寺を見学して帰宅しました。
八志希の所在地: 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻5丁目18−11
営業時間:11時45分〜14時00分, 17時30分〜22時30分
電話: 03-3426-1336
アクセス:世田谷線上町駅から徒歩6分、600m

IMG_2035.jpg
鶴松山実相院の綺麗な壁
所在地:東京都世田谷区弦巻3-29-6
アクセス:世田谷線上町駅から徒歩5分


IMG_2036.jpg
鶴松山実相院の山門

IMG_2037.jpg
鶴松山実相院:どうだん?

IMG_2038.jpg
鶴松山実相院:多宝塔
IMG_2039.jpg

IMG_2040.jpg
鶴松山実相院:本堂

IMG_2041.jpg
鶴松山実相院:鐘楼

IMG_2042.jpg
鶴松山実相院:花

IMG_2043.jpg
鶴松山実相院:山門

IMG_2044.jpg
鶴松山実相院:境内の様子
IMG_2045.jpg

mm (1).jpg

mm (2).jpg
鶴松山実相院:多宝塔

mm (3).jpg
八志希お店

mm (4).jpg
八志希お店入口

mm (5).jpg
八志希カウンター席:マスク入れとお手拭き、全てカウンター席です

mm (6).jpg
八志希:冷酒と鮟肝

mm (7).jpg
ひらめ

mm (8).jpg
ひらめ、きんめ

mm (9).jpg
さくらます

mm (10).jpg
蜆の味噌汁

mm (11).jpg
生ダコ

mm (12).jpg
シマエビ

mm (13).jpg
シラウオ

mm (14).jpg
真鯛昆布締め

mm (15).jpg
さば

mm (16).jpg
シマアジ

mm (17).jpg
赤貝

mm (18).jpg
トロ

mm (19).jpg
蕨の巻物

mm (20).jpg
メロンと紅茶

mm (21).jpg
途中の風景:椿

mm (22).jpg
豪徳寺入り口

mm (23).jpg
豪徳寺参道

mm (24).jpg
豪徳寺参道

mm (25).jpg
豪徳寺参門

mm (26).jpg
豪徳寺:三重塔

mm (27).jpg
豪徳寺:招き猫返却置き場

posted by taiwank at 18:27| Comment(0) | 日記