2022年05月25日

子安神社(明神町)と横川弁天池 八王子 2022/05/22

2022年05月22日

IMG_2668.jpg
子安神社(明神町)と横川弁天池 八王子 2022/05/22
子安神社(明神町)の石の鳥居

【子安神社(明神町)と横川弁天池 八王子 2022/05/22】
八王子市内では78か所の湧水があり、次の八か所が「湧水めぐりの道」として位置づけられています。
六本杉公園、片倉城跡公園、叶谷榎池、子安神社(中野山王)、小宮公園、子安神社(明神町)、真覚寺、横川弁天池。
内、六本杉公園、片倉城跡公園、叶谷榎池、子安神社(中野山王)、小宮公園の5か所が東京の名湧水57選に選ばれています。
そこで、今日は、子安神社(明神町)と横川弁天池に行ってきました。

子安神社(明神町)は、安産の神を祀る神社で、桜の名所でもあります。
時々出かけるところで、初詣でも訪れる最も身近の神社です。
以前より、割と豊富な湧水が出ていることも知っていました。
所在地: 〒192-0046 東京都八王子市明神町4丁目10−3
営業時間:9時00分〜17時00分
電話: 042-642-2551
アクセス:京王八王子駅から350m、徒歩4分

横川弁天池へは、甲州街道から追分で陣馬街道を走行、南浅川を渡り、直ぐ先にある御陵甲の原線を右折するとあります。戦前までは、山葵田が広がる自然豊かな所だった様ですが、現在では住宅街に変貌してしました。昭和三十五年に東京で戦後はじめてトウキョウサンショウウオが、みつかった程、自然に恵まれていました。
所在地:〒193-0823 東京都八王子市横川町89−5
営業時間:24 時間営業
電話:042-659-6565
アクセス:西八王子駅から1.2km、徒歩15分

IMG_2669.jpg
子安神社(明神町):拝殿

IMG_2670.jpg
子安神社(明神町):湧水口

IMG_2671.jpg
湧水口から流れる様子

IMG_2672.jpg
子安神社(明神町):池

IMG_2673.jpg
子安神社(明神町)湧水の説明版

IMG_2674.jpg
子安神社(明神町):池

IMG_2675.jpg
子安神社(明神町):池の所にある石の鳥居

IMG_2676.jpg
日高屋店内の様子

IMG_2677.jpg
日高屋の炒飯と餃子。安くて旨い、690円

IMG_2678.jpg
時々食べたくなる日高屋の炒飯と餃子。

IMG_2679.jpg
浅川

IMG_2680.jpg
道路にあった横川弁天池の方向

IMG_2681.jpg
横川弁天池公園入口、公園になっています

IMG_2682.jpg
横川弁天池の様子

IMG_2683.jpg
横川弁天池の様子

IMG_2684.jpg
横川弁天池の湧水の説明版

IMG_2685.jpg
横川弁天池の様子

IMG_2686.jpg
横川弁天池の様子、ブルーの金網で囲まれている所が湧水口になっています。

IMG_2687.jpg
横川弁天池の様子:湧水口

IMG_2688.jpg
横川弁天池の様子

IMG_2689.jpg
横川弁天池の様子

IMG_2690.jpg
横川弁天池の様子

IMG_2691.jpg
横川弁天池の様子:水はかなり綺麗です。鯉が泳いでいます。

posted by taiwank at 23:07| Comment(0) | ◎自然