
伊東・小田原の旅1 2023/01/24
横浜線車内の風景
【伊東・小田原の旅1 2023/01/24】
今日は、家族で伊東・小田原の一泊旅行に出かけます。宿は、じゃらんでホテル伊東パウエルに予約しました。残念ながら、旅行支援は、いっぱいで利用できませんでしたが、利用できなくても、リーズナブルな値段なので決めました。
交通ルートは、運賃が一番安いルートを利用しました。八王子駅 (横浜線)⇛ 町田駅 (小田急線)⇛ 小田原駅 (東海道線)⇛ 熱海駅 (伊東線)⇛ 伊東駅。
小田原駅構内にある箱根蕎麦で昼食をとりました。皆、それぞれ好きなものを注文、私は生卵入りのかき揚げ天蕎麦を注文しました。息子家族は、座って食べましたが立ち食い蕎麦を気に入ったようです。
お店が混雑したせいもあって、予定していた電車には、乗れませんでしたが、間もなくきた電車に乗り、13時半頃に伊東に着きました。
チェックインは15:00ですので、約一時間半、松川遊歩道、按針メモリアルパーク、オレンジビーチを散歩しながら、ホテルに入ることにしました。
ホテルに着くと、従業員の方に誘導され、チェックインしました。チェックインの際、何度も利用されていることを言われたので、気をよくして、売店でお酒を買えば、夕食の時に飲めるかを尋ねると、ややあって、了解を貰い、その旨を伝えておきますと言ってくれました。食事の時に、配膳の方から、窘められましたが、別の方が、話は聞いてますと言ってくれました。矢張りまずかったかな。
部屋に入ると、ツインベッドが置かれた部屋と、テーブルが置かれた布団も利用できる部屋の二部屋ありましたが、古くて、あまりきれいな部屋ではありませんでした。何度も、宿泊している妻も、同意見でした。
でも、部屋から見る眺めは、全室オーシャンビューとうたっているだけは合って、眺めは最高です。
一休みして、お風呂に行きました。ここは、大風呂と露天風呂が有り、露天風呂には、大風呂を通って行きます。海の傍にある露店風呂に入りながら眼前に見る海の風景は良いですね。
夕食は、食堂でとります。料理は豚しゃぶ、お造り、金目の煮つけ、鮑、味噌汁、五目御飯。お蕎麦などお酒を飲みながら。充分に堪能できました。

横浜線車内の風景

小田急線車窓の風景







小田原駅

小田原駅構内の箱根蕎麦

箱根蕎麦の様子:天婦羅いろいろ

かき揚げ蕎麦、生卵

箱根蕎麦の看板

小田原駅構内の様子、小田原提灯

小田原駅構内の様子、昔の小田原駅のパネル


小田原駅構内の様子、小田原の浮世絵のパネル

小田原の海が見えたので撮影

根府川駅

真鶴駅

熱海駅、伊東線乗り場、随分綺麗になりました。以前は、パスモなど電子マネーは使えませんでした。

伊東駅プラットフォーム

伊東駅前の風景、伊東温泉の看板

伊東駅前の風景、伊東温泉の提灯

伊東駅前の風景

伊東駅

伊東駅前の風景、駅前仲丸通り

伊東駅前の風景、アーケード通り

伊東大川、桜


伊東大川、東海館、桜

東海館観光案内板

伊東大川、東海館、桜

松川遊歩道

東海館

松川遊歩道

松川遊歩道沿いの風景、オリーブの木

松川遊歩道沿いの風景、江戸城築城石

松川遊歩道沿いの風景、按針メモリアルパーク、改装中

松川遊歩道沿いの風景、按針メモリアルパーク

按針メモリアルパークの海

按針メモリアルパーク、日本初、様式帆船建造の地

オレンジビーチ



ホテル伊東パウエル

ホテル伊東パウエル ロビー

部屋から見る伊東の海

部屋、ツインベッド

和室、布団もあります

部屋から見る伊東の海


大風呂入口

大風呂から露天風呂に行けます。露店風呂から見る海

ホテルの売店で購入したお酒

部屋から見る風景、漁船?

夕食の豚しゃぶ、お造りなど、ちょっと少ないかなと思ったら、金目の煮つけ、鮑、味噌汁、五目御飯。お蕎麦など続々出てきました。最後はお腹がいっぱいになりました。

鮑、一人一個、柔らかくて美味しい


金目鯛の煮付け、二人で一匹

蕎麦、春菊の天婦羅

五目御飯

赤だしの味噌汁

デザート