
高雄の青年と国分寺で食事&散策 国分寺 2023/04/27
国分寺駅
【高雄の青年と国分寺で食事&散策 国分寺 2023/04/27】
高雄で10ヶ月ほど日本語を教えていた青年と数年振りに国分寺で会いました。彼は、日本で一年間語学学校に通い、その後二年間の専門学校を経て、就職しました。彼の仕事は、専門学校で就学した専攻とは違っていますが、本国で大学を卒業していないと専攻以外の仕事には付けないと言っていました。その為かどうかは判りませんが、同級生は、彼を除いてすべての人が帰国したそうです。
国分寺はよく判らないので、駅ビルにあるオリーブハウス(中村屋)で食事をしました。
私は、オムライスを注文、そこそこの味でした。
この店は、新宿中村屋のチェーン店なのが判りましたが、オーダーした後なので後の祭り。
新宿中村屋と言えば、カレーが有名ですよね。高校時代に初めて食べたカレーライスの味の美味しさは、感動ものでした。その後、殆ど言った記憶はありませんが。
食事の後は、近くにある殿ヶ谷戸庭園で、積もる話をしながら園内を見て回りました。
この公園は武蔵野の自然の段丘の崖や谷を利用した「回遊式林泉庭園」で、岩崎家らの別荘でしたが、その後、都が買い上げて自然を楽しめる都立公園となりました。
園内には芝生地と崖下の湧水池、自然の樹林、藤棚が有りました。
訪れた時期が良かったのか、藤棚には、見事な藤の花が咲いていました。
住所:〒185-0021 東京都国分寺市南町2丁目16
営業時間:9時00分〜17時00分
電話番号:0423247991
アクセス:JR国分寺駅から220m、徒歩3分

友人が注文したサラダ

友人が注文したスパゲッティー

私が注文したオムライス

私が注文したアイスコーヒー

オリーブハウス国分寺店
〒185-0021 東京都国分寺市南町3丁目20−3 セレオ国分寺9F
11時00分〜22時00分
0423271131

国分寺駅前の風景

途中で見た花:シラン

公園入口

入園料の案内

庭園歴史案内板

庭園内の風景

庭園内の風景:ジャーマンアイリス

庭園内の風景

庭園内の風景:次郎弁天池

庭園内の風景:紅葉亭から見る風景

庭園内の風景:紅葉亭


庭園内の風景:次郎弁天池

庭園内の風景:紅葉亭、湧水、次郎弁天池に注いでいます

庭園内の風景:湧水源

庭園内の風景:東京の名湧水

庭園内の風景:馬頭観音への坂道

庭園内の風景:次郎弁天池

庭園内の風景

庭園内の風景

庭園内の風景:藤棚、岩崎家時代から存在する藤棚、とても綺麗でした




庭園内の風景:竹の小径、孟宗竹の竹林


庭園内の出入り口


国分寺駅


シャクナゲ
