2019年02月27日

府中市郷土の森博物館 2019/02/27
分倍河原駅:新田義貞公之像
仕事をしていた頃、よくここから日電へ通っていました
【府中市郷土の森博物館 2019/02/27】
兄の家族と姉と府中市郷土の森博物館へ梅を見に行きました。待ち合わせ場所は、分倍河原駅、駅前から、バスが出ていましたのでバスに乗って郷土の森博物館へ。博物館では姉は愛犬を連れていた為、入園できませんでした。事前にネットで確認して梅園は問題なさそうでしたが、実際には駄目でした。
園内には、梅園を始め、郷土資料館、プラネタリウム館などがあり、昭和初期の建築物を移築復元されています。
先ずは、復元された昭和初期の建築物、旧府中町立府中尋常高等小学校校舎、旧府中町役場庁舎、旧島田家住宅、旧田中家住宅(府中宿の大店)、旧府中郵便取扱所(旧矢島家住宅)、旧三岡家長屋門 などや「まいまいず井戸」を見学しました。見覚えのある建物、以前来たことがありました。
梅園の梅は、紅梅、白梅、しだれ梅など見事であり、十分に満足できました。
帰りは、バスに乗らず、私だけ歩いて分倍河原駅まで歩いて帰りました。

分倍河原駅:新田義貞公之像

郷土の森博物館入口の梅


郷土の森博物館:梅まつりの告知

郷土の森博物館:旧府中町立府中尋常高等小学校校舎



郷土の森博物館:園内の風景

郷土の森博物館観光マップ

郷土の森博物館:日本家屋

郷土の森博物館:島田薬舗

郷土の森博物館:石碑

郷土の森博物館:島田薬舗

郷土の森博物館:日本家屋:旧田中家住宅(府中宿の大店)


郷土の森博物館:日本家屋:旧田中家住宅(府中宿の大店)蔵

郷土の森博物館

郷土の森博物館:日本家屋



郷土の森博物館

郷土の森博物館:旧府中町役場庁舎



郷土の森博物館

郷土の森博物館:旧府中郵便取扱所(旧矢島家住宅)




郷土の森博物館:まいまいず井戸




郷土の森博物館の風景

郷土の森博物館:梅園





郷土の森博物館:旧三岡家長屋門



郷土の森博物館:梅園



郷土の森博物館:木製の散歩道、小川

郷土の森博物館:柳


郷土の森博物館:梅園






郷土の森博物館:ブロンズ像


郷土の森博物館:梅園













郷土の森博物館:川崎平右衛門像


郷土の森博物館:梅園



















郷土の森博物館:郷土資料館















郷土の森博物館:郷土資料館、甘味処で一休み

帰りの遊歩道の風景
