2020年03月20日

高尾梅郷に行ってみました 高尾 2020/02/21

★★★
2020年02月21日

IMG_2807.jpg
高尾梅郷に行ってみました 高尾 2020/02/21
高尾駅

【高尾梅郷に行ってみました 高尾 2020/02/21】
自転車に乗って、高尾梅郷に行ってみました。 高雄で乗っているクロスバイクと違って、八王子にある自転車は、所謂チャリンコ、なだらかな上り坂でしたが、結構疲れました。高尾梅郷には、遊歩道梅林・関所梅林・天神梅林・荒井梅林・湯の花梅林・するさし梅林・木下沢梅林・小仏梅林があります。最初に着いた梅林は、遊歩道梅林、自転車を押しながら、小仏川に沿って梅林の中を歩いてみました。満開の木はありましたが、梅林としては3分位でしょうか。川沿いの梅林、他の高尾の梅林と違って、派手さはありませんが、自然の中の梅林の感じで、私はここが一番気に入っています。梅林が少なくった所を右折すると関所梅林がありました。関所梅林は、小仏関所跡で小仏関の石碑や、甲州街道駒木野宿の石碑が建てられており、歴史的にも興味深い所でした。園内は、梅林としては物足りないですが、ここも三分咲の感じです。また、なだらかな坂を上ってみましたしたが、暗くなってきたので、梅見物を切り上げ、戻ることにしました。帰りは、八王子駅近くまで、下り坂でしたので、あっと言う間に帰ることができました。

IMG_2808.jpg
高尾駅

IMG_2809.jpg
途中の風景、小仏川でしょうか、南浅川でしょうか?

IMG_2810.jpg
途中の風景

IMG_2811.jpg
遊歩道梅林に着きました

IMG_2812.jpg
遊歩道梅林の風景

IMG_2813.jpg

IMG_2814.jpg

IMG_2815.jpg

IMG_2816.jpg

IMG_2817.jpg

IMG_2818.jpg

IMG_2819.jpg
関所梅林

IMG_2820.jpg
関所梅林:小仏関跡の石碑と説明版

IMG_2821.jpg
関所梅林:梅はまだまだ

IMG_2822.jpg
関所梅林:小仏関跡の説明板

IMG_2823.jpg
関所梅林

IMG_2824.jpg
関所梅林:甲州街道駒木野宿の石碑

IMG_2825.jpg
関所梅林

IMG_2826.jpg
川に沿って、緩やかの坂を上ります

IMG_2827.jpg
いつはなトンネル方面

IMG_2828.jpg
いつはなトンネルの看板、少し行ってみましたが、遠いそうなので止めました

IMG_2829.jpg
途中の風景
IMG_2830.jpg

IMG_2831.jpg

IMG_2832.jpg

IMG_2833.jpg
荒井の停留所

IMG_2834.jpg
途中の風景

IMG_2835.jpg
梅林、この辺には、天神梅林と荒井梅林があるはずです

IMG_2836.jpg
荒井の停留所

IMG_2837.jpg
帰りの高尾駅

posted by taiwank at 19:40| Comment(0) | 花・草木・紅葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: