2021年02月27日

爺二人、相棒の運転で高崎市内観光(織田氏七代の墓/旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷/小幡の中小路と武家屋敷/甘楽町歴史民俗資料館/小幡の城下町/道の駅甘楽/上州福島駅) 2021/02/24

★★★
2021年02月24日

IMG_7786.jpg
爺二人、相棒の運転で高崎市内観光(織田氏七代の墓/旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷/小幡の中小路と武家屋敷/甘楽町歴史民俗資料館/小幡の城下町/道の駅甘楽/上州福島駅) 2021/02/24
業務スーパーで買い物

【爺二人、相棒の運転で高崎市内観光(織田氏七代の墓/旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷/小幡の中小路と武家屋敷/甘楽町歴史民俗資料館/小幡の城下町/道の駅甘楽/上州福島駅) 2021/02/24】

業務スーパーと上州屋で買い物を済ませた後、今日の高崎市内観光は、織田氏七代の墓と小幡の城下町がメインです。友人の車で先ず、向かったのは、織田氏七代の墓です。崇福寺の境内に、初代信雄から、信良−信昌−信久−信就−信右−信富の歴代順に並んでいました。施設は、新しくできたせいか、地元の人も知らない人が多いようです。次に向かったのは、小幡の城下町、町全体が城下町で、特に、桜並木の中小路は良かったです。きっと、桜の季節は最高でしょうね。

織田氏七代の墓 ⇒旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷 ⇒小幡の中小路と武家屋敷 ⇒甘楽町歴史民俗資料館 ⇒小幡の城下町 ⇒道の駅甘楽 ⇒上州福島駅

IMG_7787.jpg
上州屋でワカサギの仕掛けを購入

IMG_7788.jpg
車中から浅間山が綺麗に見れました。車中から浅間山が綺麗に見れました。車で走っているとあちこちで見ることができます。とても綺麗でした。

IMG_7789.jpg
車中からの浅間山
IMG_7790.jpg

IMG_7791.jpg

IMG_7792.jpg
織田家七代の墓
小幡藩主織田信雄から信富に至る7代の墓が小高い崇福寺(臨済宗)ありました。
墓石はいずれも五輪塔で、初代信雄から、信良−信昌−信久−信就−信右−信富の歴代順に並んでいました。建物は、新しく地元の人にも、あまり知られていないようでした。
住所:〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡1423、崇福寺(臨済宗)
電話:0274-74-3131


IMG_7793.jpg
甘楽指定史跡の織田家七代の墓

IMG_7794.jpg
小幡山崇福寺

IMG_7795.jpg
崇福寺の聖観音座像

IMG_7796.jpg
織田家の位牌

IMG_7797.jpg
崇福寺の建物

IMG_7798.jpg
崇福寺の桜

IMG_7799.jpg
織田家七代の墓
IMG_7800.jpg

IMG_7801.jpg
織田家七代の墓の説明版

IMG_7802.jpg
織田家七代の墓

IMG_7803.jpg
織田家七代の墓の説明版

IMG_7804.jpg
織田家七代の墓の説明版

IMG_7805.jpg
織田家七代の墓

IMG_7806.jpg
織田家七代の墓

IMG_7807.jpg
織田家七代の墓

IMG_7808.jpg
旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷 - 甘楽町 説明版

IMG_7809.jpg
旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷 - 甘楽町 石碑

IMG_7810.jpg
旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷 - 甘楽町 庭園、入場無料

IMG_7811.jpg
旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷 - 甘楽町 説明版

IMG_7812.jpg
旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷 - 甘楽町 屋敷
IMG_7813.jpg

IMG_7814.jpg

IMG_7815.jpg

IMG_7816.jpg
小幡の中小路と武家屋敷 案内板
IMG_7817.jpg

IMG_7818.jpg
小幡の中小路と武家屋敷
IMG_7819.jpg

IMG_7820.jpg

IMG_7821.jpg
小幡の中小路と武家屋敷 松平家大奥
IMG_7822.jpg

IMG_7823.jpg
小幡の中小路と武家屋敷

IMG_7824.jpg
小幡の中小路と武家屋敷、高橋家

IMG_7825.jpg
小幡の中小路と武家屋敷、高橋家案内板

IMG_7826.jpg
小幡の中小路と武家屋敷、高橋家

IMG_7827.jpg
小幡の中小路と武家屋敷

IMG_7828.jpg
小幡の中小路と武家屋敷、石垣

IMG_7829.jpg
甘楽町歴史民俗資料館 今日は終了

IMG_7830.jpg
甘楽町歴史民俗資料館の前にあるかかあ天下像

IMG_7831.jpg
小幡の城下町の桜並木

IMG_7832.jpg
甘楽町歴史民俗資料館別館

IMG_7833.jpg
小幡の城下町の桜並木、旅館

IMG_7834.jpg
小幡の城下町 雄川堰の認定証

IMG_7835.jpg
小幡の城下町 雄川堰

IMG_7836.jpg
小幡の城下町 タバコ屋さんの福助人形

IMG_7837.jpg
小幡の城下町 タバコ屋さん、たばこ小売所の看板

IMG_7838.jpg
小幡の城下町 案内板

IMG_7839.jpg
道の駅 甘楽

IMG_7840.jpg
道の駅 甘楽、小幡七福神巡りの看板

IMG_7841.jpg
道の駅 甘楽

IMG_7842.jpg
道の駅 甘楽、タラの芽

IMG_7843.jpg
道の駅 甘楽、中山秀征さん、井森美幸さんもお出迎えのポスター

IMG_7844.jpg
小幡の城下町

IMG_7845.jpg
小幡の城下町の桜並木、花をつける頃は最高でしょうね

IMG_7846.jpg
小幡の城下町の桜並木

IMG_7847.jpg
小幡の城下町 雄川堰の看板

IMG_7848.jpg
小幡の城下町の桜並木
IMG_7849.jpg

IMG_7850.jpg
上州福島駅 井戸

IMG_7851.jpg
上州福島駅 駅舎
上州福島駅は、群馬県甘楽郡甘楽町福島にある上信電鉄上信線(高崎駅から下仁田駅)の委託駅でだそうです。平日昼間〜夜間、および土日昼間は常時1名の駅員が配置されているそうですが、それ以外の時間は無人になるらしい。自動券売機は無く発券される切符は全て硬券です。


IMG_7852.jpg
上州福島駅 駅舎

IMG_7853.jpg
上州福島駅 駅舎内

IMG_7854.jpg
上州福島駅 上信線の電車

IMG_7855.jpg
上州福島駅 親切な駅員さんの了承を得て、フォーム内入れて貰いました。

IMG_7856.jpg
上州福島駅 城下町小幡の垂れ幕

IMG_7857.jpg
高崎駅付近 イルミネーション
IMG_7858.jpg

posted by taiwank at 22:09| Comment(3) | ★群馬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: