2023年02月24日

今日もびんびん亭 八王子 2023/02/01

2023年02月01日

IMG_6877 (1).jpg
今日もびんびん亭 八王子 2023/02/01
八王子拉麺、唐辛子

【今日もびんびん亭 八王子 2023/02/01】
孫のリクエストで今日もびんびん亭へ行きました。
家族は、スープ、麺を気に入ったことは勿論ですが、この唐辛子がポイントです。
孫は、辛いのは苦手です。
その後は、軽く市内を散策しましたが、あまり興味が無さそうでした。興味はあるのは、買い物、食事、お酒のようです。

IMG_6877 (2).jpg
ゆで卵、唐辛子

IMG_6877.jpg
八王子拉麺

IMG_6878.jpg
お店

IMG_6879.jpg
八雲八幡神社

IMG_6880.jpg
びっくりドンキー

IMG_6881.jpg
八王子遊郭(田町遊郭)

IMG_6882.jpg
八王子遊郭(田町遊郭)跡にあるカキノキテラス:カレーの名店のようです

IMG_6883.jpg
八王子遊郭(田町遊郭)跡

IMG_6884.jpg
八王子遊郭(田町遊郭)跡、業務スーパー

IMG_6885.jpg
大義寺
横山町にある真言宗智山派の寺院

IMG_6886.jpg

IMG_6887.jpg

IMG_6888.jpg

IMG_6889.jpg

IMG_6890.jpg
コージーコーナーでケーキを買います
IMG_6891.jpg

IMG_6892.jpg

t (1).jpg
今夜の日本酒、家族は日本酒が大好きです。
台湾では日本酒は高いので、日本では美味しい肴と一緒に気兼ねなく飲め、非常に満足しているようです。
また、家飲みだと、酔えば、すぐ寝れるのでそのことも気に入ってるようです。
そんな訳で、毎日、一升瓶が空になっていきます。


t (2).jpg
息子は生魚を食べないので、鮭とカマスの干物を焼きます

t (3).jpg
マグロとハマチの刺身、美味い

t (4).jpg
厚揚げ

t (5).jpg
今夜の肴

IMG_6893.jpg
コージーコーナーのケーキ

posted by taiwank at 15:57| Comment(0) | 寺・神社

2022年07月02日

常龍山斟珠寺 八王子 2022/06/24

2022年06月24日

IMG_3413.jpg
常龍山斟珠寺 八王子 2022/06/24
参道

【常龍山斟珠寺 八王子 2022/06/24】
磯沼ミルクファーム(磯沼牧場)からの帰りに、良さそうな寺院があったので寄ってみました。
臨済宗南禅寺派の寺院で名称は斟珠寺、崖の下にあるこじんまりとした、自然にも恵まれた、なかなかいいお寺でした。境内には、時田弁財天があり、池もありました。崖の下にあるせいか、池に湧水が流れ込んでいました。
所在地: 〒192-0914 東京都八王子市片倉町86
電話: 042-637-2883
アクセス:京王片倉駅から700m、徒歩で8分

IMG_3414.jpg
境内の紫陽花

IMG_3415.jpg
時田弁財天

IMG_3416.jpg
時田弁財天の石の鳥居

IMG_3417.jpg
時田弁財天

IMG_3418.jpg
時田弁財天の風景

IMG_3419.jpg
時田弁財天、池に流れ込んでいる湧水

IMG_3420.jpg
時田弁財天の風景

IMG_3421.jpg
参道

IMG_3422.jpg
斟珠寺本堂

IMG_3423.jpg
斟珠寺

IMG_3424.jpg
斟珠寺の花

IMG_3425.jpg
斟珠寺の花


posted by taiwank at 00:18| Comment(0) | 寺・神社