2024年06月12日

自宅マンションの屋上から富士山 八王子 2024/02/28

2024年02月26日

IMG_2291.jpg
自宅マンションの屋上から富士山 八王子 2024/02/28
自宅マンションの屋上から富士山 八王子

【自宅マンションの屋上から富士山 八王子 2024/02/28】
今日はいい天気、でも寒いです。8
確定申告作業も終わり、やっとのんびりできます。
さて、何処へ行こうかな。
自宅マンションの屋上から富士山が綺麗に見えました。

IMG_2292.jpg
自宅マンションの屋上から富士山 八王子
IMG_2293.jpg

IMG_2294.jpg

IMG_2295.jpg

IMG_2296.jpg

posted by taiwank at 23:30| Comment(0) | ◎自然

2023年02月01日

高尾山 2023/01/22

2023年01月22日

IMG_6514a.jpg
高尾山 2023/01/22
京王線車内にて

【高尾山 2023/01/22】
てんやで昼食をとった後、皆で高尾山へ行きました。京王八王子駅から北野駅で乗り換えて高尾山口駅まで行きます。参道を少しブラブラ散歩して、ケーブルカーに乗りました。清滝駅から高尾山駅迄、料理は、490円、はっきり判りませんが、値上がりしているように思います。
車内は、観光客でほぼ満員、高尾山駅を降りても、周辺は多くの観光客が訪れていました。ここから、高尾山薬王院に向かって、さる園、野草園、高尾山ビアマウントを見ながら歩きます。
途中、男坂・女坂に別れる所がありますが、なだらかな女坂を歩きました。因みに、男坂は距離は短いのですが、急階段を登らなければなりません。
高尾山薬王院に着き、ここも多くの人出でした。一通り観光した後。頂上に向かいました。頂上までの道は、随分整備されましたが、土からコンクリートになったので、かなり膝に来るようになった気がしました。頂上に着き、写真をたくさん撮りました、若干、曇っていたので、遠くの風景ははっきり見えませんでした。帰りは、ロープウェイには乗らず、一号路を歩いて戻りました、ここも、土からコンクリートになったので、かなり膝にきました。家族全員がそうなった感じで、2,3日痛かったです。

IMG_6515.jpg
高尾山口駅
IMG_6516.jpg

IMG_6517.jpg
高尾山麓の風景:案内川沿いの道、お土産屋

IMG_6520.jpg
高尾山麓の風景:案内川沿いの道

IMG_6521.jpg
高尾山麓の風景:案内川

IMG_6522.jpg
高尾山麓の風景

IMG_6523.jpg
高尾山麓の風景:清滝駅

IMG_6524.jpg
リフト乗り場

IMG_6525.jpg
高尾山麓の風景
IMG_6526.jpg

IMG_6527.jpg
高尾山麓の風景:清滝駅

IMG_6528.jpg
ケーブルカー、清滝駅

IMG_6529.jpg
ケーブルカー内の風景

IMG_6530.jpg
ケーブルカー:高尾山駅

IMG_6531.jpg
高尾山から見る風景

IMG_6532.jpg
高尾山駅
IMG_6533.jpg

IMG_6534.jpg
高尾山から見る風景

IMG_6535.jpg
高尾山薬王院参道の風景、十一丁目茶屋

IMG_6536.jpg
高尾山薬王院参道の風景、サル園

IMG_6537.jpg
高尾山薬王院参道の風景、ひっぱり蛸
IMG_6538.jpg

IMG_6539.jpg
高尾山薬王院参道の風景
IMG_6540.jpg

IMG_6541.jpg
高尾山薬王院参道の風景、アサギマダラ説明版

IMG_6542.jpg
高尾山薬王院参道の風景

IMG_6543.jpg
高尾山薬王院参道の風景、男坂

IMG_6544.jpg
高尾山薬王院参道の風景、女坂

IMG_6545.jpg
高尾山薬王院参道の風景、権現茶屋

IMG_6546.jpg
高尾山薬王院参道の風景

IMG_6547.jpg
高尾山薬王院参道の風景、北島三郎さんの名前が

IMG_6548.jpg
高尾山薬王院、山門
IMG_6549.jpg

IMG_6550.jpg
高尾山薬王院の風景

IMG_6551.jpg
高尾山薬王院、山門にあった像
IMG_6552.jpg

IMG_6553.jpg

IMG_6554.jpg

IMG_6555.jpg
高尾山薬王院の風景、大天狗、小天狗

IMG_6556.jpg
高尾山薬王院の風景、手水舎

IMG_6557.jpg
高尾山薬王院の風景
IMG_6558.jpg

IMG_6559.jpg
高尾山薬王院の風景、息子達が甘酒を買いました。合わないようです。


IMG_6560.jpg
高尾山薬王院の風景
IMG_6561.jpg

IMG_6562.jpg
高尾山薬王院から見る風景

IMG_6563.jpg
高尾山薬王院の風景、井田誠一さん碑、若いお巡りさんの歌碑

IMG_6564.jpg
孫がアイスクリームを食べています

IMG_6565.jpg
高尾山薬王院の風景
IMG_6566.jpg

IMG_6567.jpg

IMG_6568.jpg

IMG_6569.jpg

IMG_6570.jpg

IMG_6571.jpg

IMG_6572.jpg

IMG_6573.jpg

IMG_6574.jpg

IMG_6575.jpg

IMG_6577.jpg

IMG_6578.jpg
高尾山薬王院の風景、山頂へ向かいます
IMG_6579.jpg

IMG_6580.jpg
途中の風景
IMG_6581.jpg

IMG_6582.jpg

IMG_6583.jpg

IMG_6584.jpg

IMG_6585.jpg

IMG_6586.jpg

IMG_6587.jpg
ルート案内板

IMG_6588.jpg
山頂
IMG_6589.jpg

IMG_6590.jpg

IMG_6591.jpg
山頂の風景

IMG_6592 (1).jpg
山頂
IMG_6592 (2).jpg

IMG_6592 (3).jpg

IMG_6592 (4).jpg

IMG_6592 (5).jpg

IMG_6592.jpg

IMG_6593.jpg
山頂から見る風景

IMG_6594.jpg
帰りの風景
IMG_6595.jpg

IMG_6596.jpg

IMG_6597.jpg

IMG_6598.jpg

IMG_6599.jpg

IMG_6599a.jpg
帰り道からみる風景
IMG_6600 (1).jpg

IMG_6600 (11).jpg

IMG_6600 (5).jpg
帰りの風景
IMG_6600 (7).jpg

IMG_6600 (8).jpg

IMG_6600 (10).jpg

posted by taiwank at 21:43| Comment(0) | ◎自然