2018年10月12日

1号路を高尾山駅から薬王院まで歩きました 2018/10/09

★★★
2018年10月09日

P1230242.jpg
1号路を高尾山駅から薬王院まで歩きました 2018/10/09
高尾山ビアマウント

【1号路を高尾山駅から薬王院まで歩きました 2018/10/09】
1号路を高尾山駅から薬王院まで歩きました。途中、台風の影響で、通行止めの所が何か所もありましたが、一部、棒が外してあり、通っていいのか、悪いのかはっきりしませんでした。迷いながらも、行ってみましたが、看板が倒れていたり、木が折れていました。この日の夜、テレビで高尾山の通行止めのことを放送していましたが、映像ではっきり判り易く通行止めになっていました。

P1230243.jpg
風景

P1230244.jpg
十一丁目茶屋

P1230245.jpg
サル園、野草園

P1230246.jpg
蛸供養碑

P1230247.jpg
蛸杉

P1230248.jpg
開運ひっぱり蛸

P1230249.jpg
「浄心門」に書かれた霊気満山。ここから薬王院の境内だそうです。ここは通行止めになっていましたが、右側が大きく空いていて、皆さんそこから出入りしていました。右側に右折する道がありました、真っ直ぐ行ってみました。

P1230250.jpg
一号路沿いに建つ祠

P1230251.jpg
一号路の風景

P1230252.jpg
一号路の風景、看板が倒れていました

P1230253.jpg
一号路の風景、折れた木、切られた木

P1230254.jpg
一号路の風景、折れた木

P1230255.jpg
一号路の風景、百八階段は閉鎖中

P1230256.jpg
一号路の風景、南無飯縄大権現の碑

P1230257.jpg
一号路の風景、ここにも通行止めの看板、迂回しました

P1230258.jpg
一号路の風景

P1230259.jpg
一号路の風景、権現茶屋

P1230261.jpg
一号路の風景

P1230262.jpg
一号路の風景、天狗の腰掛杉

P1230263.jpg
一号路の風景、高尾山杉並木の看板

P1230264.jpg
薬王院 山門(四天王門)

posted by taiwank at 19:42| Comment(0) | 自然

高尾山へ 2018/10/09

★★★
2018年10月09日

P1230230.jpg
高尾山へ 2018/10/09
高尾山口駅、新しく出来たのかな

【高尾山へ 2018/10/09】
安楽亭で焼肉を食べた後、高尾山へ。行はケーブルカーを使い、帰りは6号路を下山しました。雨が降ったせいか、道はちょっとした川になっていました。転ぶかなと思いつつも、なんとか無事に下山できました。麓に戻った時は、陽はすっかり落ちていました。
今日は、5,6q歩いたかな。

P1230231.jpg
高尾山口駅、昔からありましたね

P1230232.jpg
ケーブルカーの駅、清滝駅まで歩きます
P1230233.jpg

P1230234.jpg
麓の風景、紅葉橋

P1230235.jpg
麓の風景、蕎麦屋高橋家

P1230236.jpg
麓の風景、お土産屋、ウィークデイで紅葉にはまだ早いのか、観光客は少なかったです

posted by taiwank at 16:27| Comment(0) | 自然