
世田谷代官屋敷 上町 2023/05/12
表門
【世田谷代官屋敷 上町 2023/05/12】
鶴松山実相院の後は、世田谷代官屋敷に行きました。ここの屋敷は、ボロ市通りに面して建ち、彦根藩世田谷領の代官の大場家の屋敷で住宅主屋及び表門が重要文化財に指定されました。
敷地内には、表門と主屋のほかに、白洲跡、世田谷区名木百選に選定されたタブノキ、世田谷区立郷土資料館があります。尚、世田谷区立郷土資料館は、閉館が続いています。
所在地:〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1丁目29−18
営業時間:9時00分〜17時00分、定休日月曜日
電話番号:0334294237
アクセス:世田谷線上町駅から290m、徒歩4分
入場無料

屋敷内から見た表門

白州通用門

白州跡

ユリノキ


アケビ

ボロ市通り
毎年12月15・16日、1月15・16日ボロ市が開催されますが、普段は閑散としています。幼少の頃は楽しい場所と思いましたが、今では特徴もなく面白みが無くなりました。
開催時間:午前9時〜午後9時

上町天祖神社
細長い参道と鳥居が目立つ神社、世田谷代官屋敷の対面にあります。
住所:〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1丁目23−5
アクセス:上町駅から93m、徒歩1分


世田谷代官屋敷付近の花:ラベンダー、バーベナ

世田谷代官屋敷付近の花:アネモネ、チョコレートコスモス

世田谷代官屋敷付近の花:ゼラニウム(ホルトルム)

世田谷代官屋敷付近の花:ガザニア

世田谷代官屋敷付近の花:カリブラコア

世田谷代官屋敷付近の花:ヒャクニチソウ、ユーフォルビア

世田谷代官屋敷付近の花:バンマツリ

世田谷線沿線マップ

ガスト 下高井戸駅前店
上町で甘味処探しましたが見つからず、帰りがけに下高井戸のガストであんみつを食べました。
住所:〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1丁目7−7
営業時間:7時00分〜23時00分
電話番号:0570012285
アクセス:下高井戸駅から260m、徒歩3分

ロボットが注文品を運んできてくれました。