2019年11月22日

妻の帰国&讃岐製麺「麦まる」 成田 2019/11/18

★★★
2019年11月18日

IMG_0451.jpg
妻の帰国&讃岐製麺「麦まる」 成田 2019/11/18
JR東京駅八重洲バス乗り場

【妻の帰国&讃岐製麺「麦まる」 成田 2019/11/18】
本日、妻は高雄へ戻ります。八王子から成田空港まで行くバスが無いので、東京駅まで見送りに行きました。荷物はスーツケースが2つ、いつも利用している成田アクセスの人からスーツケースは一人一個までと言われ、暫く途方に暮れる、気を取り直して、成田空港まで行くことにしました。チャイナエアーラインでの搭乗手続きは団体客でいっぱい、やっと順番が回ってきて、今度は、おひとり様33s(成田空港は3s増で33s)で、8sオーバーで8500円と言われ、再び、途方にくれました。最近はコードシェアの便が多くて、JALだと23sは2個までOKですが、チャイナエアーラインは1個まで、混乱しますが、搭乗券には、しっかり記載されていました。よく見ればよかった。8500円はいたいので、再び、気を取り直して、荷物を入れ替えて、スーツケースは一つにして、持って帰えることにします。
東京駅に戻り、地下の食堂街の讃岐製麺「麦まる」うどんのカレーセットとちくわ天を食べて帰りました。

IMG_0452.jpg
成田空港第二ターミナル、早速喫煙所で一服

IMG_0453.jpg
成田空港、高雄へ出発

IMG_0454.jpg
八重洲地下街

IMG_0455.jpg
八重洲地下街

IMG_0456.jpg
八重洲地下街の喫煙所

IMG_0458.jpg
うどんのカレーセットとちくわ天

IMG_0459.jpg
讃岐製麺「麦まる」

posted by taiwank at 15:52| Comment(0) | 東京

2019年11月17日

妻と姉と季楽でランチ 銀座 2019/11/14

★★★
2019年11月14日

IMG_0401.jpg
妻と姉と季楽でランチ 銀座 2019/11/14
渋谷駅、スクランブル交差点を撮影したのですが、ピンボケになってしまいました

【妻と姉と季楽でランチ 銀座 2019/11/14】
妻と姉と3人で銀座季楽にランチに行きました。姉とはお店で待合せ、妻と早めに行って、銀座を少し散策するつもりです。八王子から新宿まで行き、地下鉄丸ノ内線で銀座に行くのですが、今日は、明大前から井の頭線、銀座線で行きました。時間になったので、お店に行き、喫煙可の待合処でタバコを吸いながら、姉を待ちました。今回は、カウンター席を取れなかったので、姉はせいろランチ、私と妻は、和牛のミニ懐石コースを注文しました。飲み物は、姉はビール、我々夫婦は温かいお茶にしました。先ずは前菜、見ても楽しめる、味は上品で美味しかったです。次は焼き物、和牛の他に、キノコ、九州産ニンニクチップ、玉葱、聞いたけど忘れた青菜、もやしなどを美味しくいただきました。その次に、ご飯に味噌汁と香の物がついて、これもまた美味しくいただきました。最後は、デザートと珈琲でした。でも、ステーキならカウンター席の方が出来立てをいただけていいですね。この雰囲気で、美味ししい料理をいただけるのは本当に安いと思いました。お値段は一人4000円とビール代。因みに、ここは、佐賀牛のアンテナショップになっていて。ランチをリーズナブルの価格で提供しているようです。
住所:〒104-0061東京都中央区銀座5丁目4-6、(銀座並木通り)、ROYAL CRYSTAL GINZA 5F、(地下鉄銀座駅B5出口)
IMG_0402.jpg
渋谷駅

IMG_0403.jpg
銀座

IMG_0404.jpg
銀座並木通り

IMG_0405.jpg
銀座鳥ぎん

IMG_0406.jpg
銀座みゆき通り

IMG_0407.jpg
銀座並木通り

IMG_0408.jpg
季楽お店

IMG_0409.jpg
ビル一階フロア、いつも綺麗にしています

IMG_0410.jpg
お店待合室、喫煙が出来ます。強力な清浄機が置かれていました

IMG_0411.jpg
店内の様子、佐賀牛

IMG_0412.jpg
店内の様子

IMG_0413.jpg
テーブル席

IMG_0415.jpg
前菜説明いただいたのですが、全部は覚えていませんが、左から野菜、佐賀牛、佐賀鯖、イチジクに肉のテリーヌ、美味しいです

IMG_0416.jpg
せいろ蒸し、妻も食べたいと姉に話していたら、妻にもせいろの薬味を用意してくれました。流石に行き届いています

IMG_0417.jpg
妻にもせいろを

IMG_0418.jpg
ステーキに、キノコ、ニンニクチップ、玉葱、聞いたけど忘れた青菜、もう一つ忘れた

IMG_0419.jpg
ワサビを付けると美味しい

IMG_0420.jpg
モヤシ炒め

IMG_0421.jpg
香の物

IMG_0422.jpg
ご飯、味噌御汁、香の物、ご飯は小さなお釜で炊いてくれます

IMG_0423.jpg
デザート

IMG_0424.jpg
待合処

IMG_0425.jpg
ビル一階の風景、いつも綺麗な生花が飾られています

IMG_0426.jpg
記念写真

IMG_0427.jpg
帰りがけに佐賀米をいただきました

posted by taiwank at 14:13| Comment(0) | 東京